米国株ポートフォリオ(2020年2月末) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 03, 2020 こんばんは。 コロナショックでダウがかなり下がっています。 ・総入金額350,000円 ・受取配当金 ABBV 3.19ドル BTI 1.96ドル PFF 0.75ドル T 4.68ドル 合計 10.58ドル ・雑感 今月も積み立て、配当再投資しました。先月よりも受取配当が増えています。 個別でも下がっているのでめちゃくちゃ買いたいです。入金しようか検討中です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
会社四季報【春号】2020年2集 4月 26, 2020 こんにちは。 コロナにより全国で緊急事態宣言で不要不急の外出、休業要請など出され経済が停滞しています。コロナによる死亡者ではなく経済に殺される人がでてきそうです。 四季報を読み終わりました。 2120 2137 2148 2301 2352 2379 2438 2453 3031 3182 3679 4390 6077 6078 6098 6823 7039 7047 7079 7191 7192 7199 7833 8769 9450 付箋をつけた銘柄は25でした。赤文字は保有銘柄です。 今回は割安になった会社、コロナによる影響をあまり受けない会社を選んでみました。また改めて銘柄分析をしていきたいと思います。 では。 続きを読む
【銘柄分析】四季報2019年3集 8月 15, 2019 こんにちは。 前回の続きで付箋をつけた銘柄を軽く分析したいと思います。 3910 エムケイシステム 社会保険労務士事務所、労働保険事務組合向けASPサービス事業。 四季報にはスマホから申請可能で経験浅い担当者でも処理可能なナビ機能付きシステムを中小企業の人事・総務向けに拡販となっています。面白そうです。 売上は12%増、営業利益率は15%、財務は◎、平均年収515万円、PER23 欲しい銘柄でしたが、いつの間にか株価が上がってしまいました。クラウド版のサービスに注目したいです。 3919 パイプドHD クラウド活用のデータ管理プラットフォーム『スパイラル』が柱。 四季報には業務効率化ニーズ強く、スパイラル会員数増加、スパイラルはLINEと連携強化。2年間採用の170人育成終え、配属。政治情報サイト運営会社と自治体向け広報紙オープンデータ化会社を合併し効率化。となっています。 売上は10%増、営業利益率は18%、財務は〇、平均年収535万円、PER12 ビジネスは順調そうですね。 LINEと連携というフレーズが面白そうです。 3965 キャピタル・アセット・プラン 生命保険の販売支援システムとコンサルが主体。 四季報には生保のシステム見直し需要や会計事務所向け相続・事業承継システムの受託開発が想定超。ねんきん定期便から公的年金受給額を試算する商品開発、金融機関に拡販。財産分割支援アプリもテスト版配布。となっています。 売上は10%増、営業利益率は8%、財務は〇、平均年収576万円、PER18 面白そうなビジネスです。営業利益率が少し低いですね。 4390 IPS 海外はフィリピンでケーブルテレビ向け通信回線提供、国内はMVNO向け通信サービスが柱。 四季報にはフィリピンでCATV向けに国際通信回線が伸びるうえ、法人向けブロードバンドが投資一段落で収穫期入り。国内でもコールセンター向けが着実。富裕層向けなどに土日も活況続く眼のレーシック手術では3拠点目開設を検討。となっています。 売上は12%増、営業利益率は16%、財務は〇、平均年収544万円、PER24 保有中です。株価は値上がりしてますね。 続きはまた、では。 続きを読む